2009年10月20日火曜日

☆速報! 真夜中のカッコいいヤツ!!

今、外が騒がしいので
「うるせーぞコンチクショー!!」と言ってやろうかと窓に近づくと(嘘です)

あいつです。
でもなんかいつもとちがう・・・


少し場所が移動してるんですね。
だから見え方が違うようです。


あ!



























下水道管の清掃を行っています。























たしかに、ホースを突っ込んでます。なるほどなるほど。



単に今まで看板が見えないアングルだっただけで
答えは書いてあったんですね。

ちゃんちゃん。ヘ(゚∀゚*)ノ

2 件のコメント:

JAM さんのコメント...

雪が多い札幌では「除雪」の他に「排雪」という作業が必要になります。
排雪のためにバックホーやらロータリー車などと運搬用のダンプカーが道路に並んで交通整理を受けながら排雪作業が賑々しく進行するわけです。
他に排雪のために下水管路のような「流雪溝」と呼ばれる施設もあります。
それらの排雪作業(この言葉を連呼していると催しそうです)の中で異彩を放つのが「融雪車(正式名称を知らないでし)」
大きなトラックの荷台部分に融雪用のボイラーと融雪槽を搭載し、ロータリー車が巻き上げた雪をどんどん融かし太くて長いホースで雨水排水溝へどんどん流し込む。
これもなかなか格好良いです!
ただし奴等は昼間でも活動するので神秘性に欠けます(^^ゞ

フドー さんのコメント...

融雪車ですか!!
うわー、どんなんだろ。
見たことあるのかなぁ。
「なんじゃあれ」っていう作業車、いっぱい通るもんね、雪国の方は!!
正式名称わからない車と言えば、こちらでも「ガー」と呼んでいるヤツがいます。
多分皆さんご存知だと思いますが、車の下に丸いブラシがついてて、それを回転しながら走り回ってるヤツ。
奥さまがスリッパの下に雑巾つけて歩いてるような感じでしょうか。
アレが近づいてくる音がすると、「ガーが来たぞー」と窓を閉めます(笑)。(ホコリがスゴいんで)


>ただし奴等は昼間でも活動するので神秘性に欠けます(^^ゞ

(笑)。
どんどん作業しないとエラいことになりそうですもんね、人のジャマとか考えてる場合じゃない!!
ちょっといいな。

「排雪作業」の連呼は、はもよおすやら、早口言葉みたいやら・・・
なんか面白いです!!