2009年10月15日木曜日

☆無駄話・ぬかどこ

国内旅行のテレビ番組が好きで(海外はまるで興味ナシ)
そこによく出てくる「のっぺさん(のっぺい汁)」とか「つけもの」とかに妙な憧れを抱き、作ったりするんですが、ぬか漬けはかなり楽しいのです。
でも、元々漬け物は(食べる側として)あまり好きじゃなかったんで、人にあげちゃうことが多かったんですがぁ・・・。

ぬか漬けの魅力は、ちょうどペットを飼うのに似ていることです。
ぬか床は生き物で、シジュウ状態をみてやって、えさ(ヌカとか、塩とか、野菜クズとか)をやったり、水を抜いたり、気を使ってやらないと死んじゃうんです。
それでも季節の変わり目は難しくて、最初は一年ものでした。
梅雨の時期あたりに、雑菌が繁殖してしまうのです。
料理が上手な人でもぬか漬けだけはまずいとか、失敗するとか言う話もあるらしいです。

しかーし、いよいよ長続きするようになりました!!
何が良いのか悪かったのか・・・もう何年か、この床で回ってます。
しかも味も良くなって、自分で食べることも多くなりました。

ペットであることと、もうひとつ。

友人がたずねてくれたときに、記念にかき回してもらったり、
なんかおいしかったもののかけらが入ったり(雑菌の繁殖を考慮して衛生的にひとつ)
・・・ちなみに天雷軒のメニューが変わるというので、みそ天雷大好きッ子☆のわたしは(何故かわいく言う?)汁をこそーりもらって入れたぞ(笑)。

そんなひとつひとつを思い出すタイムカプセルなんであります。




3 件のコメント:

JAM さんのコメント...

『ぬかどこ』も北海道ではあまり見かけないです。
僕が子供の頃は全く知らなかった・・・
結婚してからワイフが時々チャレンジしているのですがことごとく失敗です。
冬になると僕たちの母親世代は大量に漬物を作るため、その消費に追われて『ぬかどこ』の存在を失念してしまうからだと思います。
こんなところにも北海道と内地の文化の相違が垣間見えますね~(笑)
キュウリ・ウリ・スイカ・メロンが苦手な僕はキュウリのぬか漬けもあまり食べないのですが(^^ゞ

ばった さんのコメント...

おお
糠漬けいいですよね~。
なにがいいって、おなかの調子がすこぶるよくなりました。

ラディッシュ(二十日大根)漬けるとおもしろいですよ。
漬けてあるところの表面が、点…と赤くなります。そばに白い大根漬けてたら
ピンクに染まります。
赤カブ漬けた時より顕著です。

赤カブやラディッシュを繰り返し漬けてると…
他に漬けたものがうっすらピンクに染まる糠床になります。(^^)

フドー さんのコメント...

>JAM さん
メウロコ〜!!
我々は嗜好品として作ってるけど、貯蔵のために仕方なく、って部分も大きいでしょうねー。
以前は全く食べなかったですけど、このぬかどこになってから食べるようになりました。
わたしはキュウリが一番好きかな。
スイカもメロンもキュウリも同じ味で嫌いだって、最近誰かも言ってたなぁ。
でも夕張メロンだけは別格じゃありませんか?!(滅多に食べれませんが)

>ばったさん
ラディッシュですか!!
味が全然想像できないので、面白そうです!!
情報ありがとうございます。
以前いちごのヘタをくず野菜として入れてたとき、フルーティーでおいしくて、少し実が混入するためやっぱりピンクでよかったですー。
でもそのシーズンの終わりの方で雑菌が見え隠れし始めて、もう元には戻りませんでした。
きっとヘタが多過ぎてしまったんですね。いちごいっぱい食べましたから・・・しっぱいしっぱい。